1
昨日、2,3ヵ月に一度お世話になっているHarumiさんのワンディレッスンに参加してきました。
”スナップボタントレイ”、私が教えていただきたいと思っていた作品でしたので、ルンルン気分で駅まで自転車を走らせ、Harumiさんのご自宅へ向かいましたよ~。 ![]() レゾリヴァードのリネンをチョイス。 Harumiさんのレッスンでは皆さんよく使われていますね。 リネンの扱い方(のりの量の目安や角の処理方法など)、を丁寧に教えて頂けて、これまでの疑問点が解決しました。 これでリネンの扱いにも上手になったはず! レッスンでは他の4人の方のレベルが高く、私は一番遅れを取ってしまいました。 テキパキ、なおかつ完璧に作っていかれる方々を見ると、ほんとすごいなーと思いつつ、自分の不器用さに少々自己嫌悪になったりして、、、。 しかし、妥協せずにとても完成度の高い作品が仕上がって本当にうれしかったです。 細かいポイントを思い出しながら、またいくつも作ってしまいそうです。 ▲
by asako_linen
| 2013-07-04 20:48
| カルトナージュ
ずいぶんとご無沙汰しておりました。
あっという間に7月に入ってしまいました、、、約一か月ぶりの更新です。 6月初めより、サティフィカコースのトワゼーム(上級クラス)に入りました。 Atelier Cartonnageのレッスンを受講し、ランジュクリエ(手紙入れ)を作りました。 以前、鎌倉で認定教室を主宰されていますOさんが、ご姉妹用にとこちらの手紙入れをアレンジしたものを作っていられて、とても素敵だったので私も兄弟用にと復習しました! 長男用 ![]() 次男用 ![]() 想像通り、次男用の方が人気でした。 男の子用となると、選べる範囲が少なくてちょっとさびしい気がします・・・。 子供達には喜んでもらえた、というより、仕方なく使うか、、、といった感じでこれまた微妙でしたが。 ▲
by asako_linen
| 2013-07-03 20:57
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 12月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 フォロー中のブログ
Living room ... 布箱マルシェ そんな毎日、こんな毎日 イエノオト atelier mais... Simprin 帽子の毎日 Perles de sucre メゾン ド カルトナージ... 洋裁教室 『coutur... Hanataka*Life IEbiyori mignonne Life Co. Atelier nuno... ombre ゆっくりカ... 働くママのカルトナージュ時間 Clefd'ut diary 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||